てぃーだブログ › なんくる日記 › ゴルフ藍ちゃん優勝

2009年08月16日

ゴルフ藍ちゃん優勝

数週間前、女子プロゴルファーの宮里藍ちゃんが快挙を達成した!チョキ
米ツアー参戦4年目のエビアンゴルフ(仏エビアン)で邦人音符オレンジニコニコ最年少24歳で優勝。サドンデスのプレーオフでバーディを決めS・グスタフソン(スウェーデン)を振り切った。その直後の戦績は3位、今日は日本で最終日だ。

藍ちゃんがスランプを克服して悲願の優勝だよキラキラ !ゴルフにはいまいち興味ない俺だけどここ数年は藍ちゃんの活躍もあって関連のニュースをチェックするようになっている。2003年日本プロツアー優勝、04、05年と第一線にで活躍していた藍ちゃんだが昨年秋からのスランプで長い間メディアでも取り上げられることがなかった。眠るダウン

だいぶ前、あの時も藍ちゃんが優勝したときこのブログで書いたなぁ。電球5、6年前になるか...そのときも自分より一回り以上年下の沖縄の女の子が優勝して日本中にその名前が知れ渡ったときには感慨深かった。キラキラ 今回は生(ライブ)で観戦していたわけではなく、ラジオニュースでたまたま知ったんだけど数年前とは違う意味での感動というか、よく辛抱して頑張ったなぁと思った。OK

渡米後、ここ数年スランプで消息が取り上げられなくなっていたから藍ちゃんはスゴいな!!うちなーんちゅの誇り、日本人の誇りでもあるかもしれないね。四年間という長いスランプを取り超えて世界に冠たる米ゴルフツアーで優勝という偉業!特に「スランプを乗り越えて」GOODというところだ。自分の経験からも人生って一度落ちると上がるのはとても難しい。ただ下から這い上がるより上から下へ落ちた後に再び上がることが難しいんじゃないかなぁダウンアップ

自分の人生というと大袈裟だけど、ベーそれに当てはめて今回の藍ちゃんの快挙にはとても励まされるというか自分も耐えて頑張れば、この辛さを乗り越えれば良くなると勇気をもらえた気がする。人から見ると恵まれて幸せな人生のような自分も実際は25歳からほぼ10年間くらい、ロスト・ディケイド(失われた10年)と言いたいほど精神的にも肉体的にもきつい時期だった。うわーん今振り返ると恥ずかしくなるような荒れた毎日を送っていた。自分勝手で自己中心的で周りの人や社会に対しても迷惑なひどい人間だったと思う。汗思い出すと恥ずかしさと自己嫌悪で穴があったら入りたい、それどころかその穴を埋めて死にたいと思うような(苦笑)ベーもちろんあの頃よりはマシになったけど目指す、理想とする、尊敬できるような人間にはなれてないから、そうなれるよう一歩一歩進んでいるつもり。パンチ!アップ

話題が逸れた。ぶーん自分と重ね合わせることで藍ちゃんのスランプのときの辛さや苦しさにとても共感できるような気がして、アップ底から這い上がった藍ちゃんアップ尊敬の念を抱いて同郷人として誇りを持った。苦しかったろうなぁぁ、辛かっただろうなぁぁ、よく頑張ったなぁぁ、うれしいなぁぁ。藍ちゃんのこれからの活躍を願いつつ、それに重ね合わせて自分もよりよい人生を歩めるよう頑張らなければって思う今日この頃でした。



Posted by ヲーキ at 11:18│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。